
ブレイクダンス技動画カタログ – 初級技編【15種類】
2023/03/07
ブレイクダンスを初めてから半年頃までに経験するような初級の小技を一覧でまとめた。逆立ち系やちょっとしたスピン系などブレイクダンスの基礎として習得しておきたい動き15種類を、以下で動画とともに紹介する。
目次
- チェアフリーズ
- エアベイビー
- ジョーダン
- エルボーフリーズ
- ラビット/ハンドホップ
- ドンキー
- ドルフィン
- マカコ
- フロアトラックス/ジロー
- ハンジロー
- バックスピン
- ボム
- エリオ
- スワイプス
- エアムーブ
初級技の動画一覧
チェアフリーズ
両手と側頭部の3点で体を支え、脚を浮かせて卍型に固定して止まる技
エアベイビー
両手を地面へ上下に着き、下側の手の肘に片足を掛け、もう片足を浮かせた状態で止まる技
エルボーフリーズ
片手と肩肘で逆立ちして足をNike型に固定し止まる技
ジョーダン
片手逆立ちの状態でポーズをとり止まる技。肩と腰を入れ込んで固定するのがコツ。なお、こうした逆立ち系の技に挑戦する際には、三点倒立と倒立を数秒程度できるようになっていた方が安全
ラビット/ハンドホップ
両手の状態で足を振りながら手で地面を押して体をホップさせ続ける技
ドンキー
ジャンプから若干体を背面に反った両手逆立ちの状態になり、反った反動でスタンドの状態に戻る技
ドルフィン
ジャンプから両手逆立ちの状態となり体を背面に反った状態で徐々に腕を崩す技
マカコ
座った状態から腕を振って後方回転する技
フロアトラックス/ジロー
仰向けの状態から足で地面を押して下半身を浮かせ、頭を軸にして上半身を回転させてチェアフリーズの状態までもっていく技
ハンジロー
フロアトラックスで体を完全に返し切らず途中で止める技
バックスピン
足を振って勢いをつけ、仰向けに含んだ状態でスピンする技
ボム
体を捻りながらジャンプして手で受身を取りつつ背中で地面に着地する技。高さが出ると痛そうに見えるが受身をしっかりとれば全く痛みは無い。うまく接地できるようになればそのままバックスピンなどやってみると繋ぎの感覚がわかってくる
エリオ
バックスピンなど体が接地する回転技から体をホップさせて空中で横に1回転する技
スワイプス
上半身と下半身を交互に動かし、体の捻りとその反動を利用して回転する技。片足版と両足版がある
エアームーブ
下半身を浮かせた状態から両手で体を飛ばし横に半回転して着地する技。スワイプスから飛ばすケースが多い
こうした初級の技は体の適切な使い方を覚えれば、身体能力に関わらず習得できます。各動画ではやり方やコツを解説しているのでご覧頂くとよいでしょう。
End of Post
Social Links
Instagram
YouTube